懐かしのゲーム機「PCエンジン」を振り返る
1987年10月30日、日本電気ホームエレクトロニクス(NEC)から発売。
ファミコンの発売から4年後、そのゲーム市場を受け継ぐ次世代機として開発され、当時としては常識を覆す高速・高性能なハードに誰もが驚愕!
更にスーパーCD-ROM2の登場で爆発的に人気が広がり、次第にファミコンをも凌駕するモンスターハードとなる。
名作・大作と呼ばれるゲームソフトが多数登場したのもこの頃。潤った良き時代でしたね。
※動画の画面左上にあるリストマークをクリックすると動画一覧が表示されます
※動画は全て自動取得の為、意図せず違った動画が表示される場合があります
お気軽にコメントをどうぞ